SSブログ

かぎりなく落日に近い斜陽

かぎりなく落日に近い斜陽

政治生命が終わったというわけではないにしろ、ほぼ終焉を迎えつつあるなと思われる人が体制に必死に抗い、中韓に阿るマスコミという生命維持装置で生きながらえています。

今日はそんな盛者必衰というか「もののあはれ」的なニュースをば。

asahi.com: 「次の首相は靖国参拝すべきでない」 公明・神崎代表 - 政治
「次の首相は靖国参拝すべきでない」 公明・神崎代表

公明党の神崎代表は11日、福岡市内で開かれた同党福岡総支部の賀詞交歓会で「次の首相は靖国神社を参拝すべきではない」と述べ、「ポスト小泉」の次期首相は靖国参拝を自粛すべきだとの考えを示した靖国参拝は、総裁選のひとつの争点になっており、自民党内でも議論が分かれている。連立政権を組み、国政選挙で自民党を支援している公明党のトップとして、改めて「ポスト小泉」に注文を付けた格好だ。

神崎氏は、小泉首相の靖国参拝によって「中国、韓国との関係がうまくいっていない」との認識を示し、「両国との関係を修復する努力をすることも、次の内閣の大事な責務だ」と指摘した。「歴代の首相は、かつての戦争は侵略行為だ、植民地支配だ、と反省する談話を発表している。靖国神社はA級戦犯が合祀(ごうし)されているのみならず、かつての戦争を称賛している。内閣の方針と違うところに一国の首相が行くことは、矛盾した行為だ」と強調した。

また、自民・民主の大連立構想については「自公の連立があったからこそ(総選挙での)小泉首相の大勝利があったことを忘れないでいただきたい」と不快感を示した。

恩を売ろうたって、そうはいかんざき!バカだね、ポスト小泉のときに自公の枠組みが維持されるかどうかは、まだ分からないのに。

>「次の首相は靖国神社を参拝すべきではない」

>「ポスト小泉」の次期首相は靖国参拝を自粛すべきだとの考えを示した

次がどうだと言う前に、9月まで任期のある小泉首相に対して言うべきことではないでしょうか。いやしくも連立を組み、就任来何かと災いを呼び込んでいる大臣を輩出している与党構成員なんですから。

今は言っても聞かないから、仕方ないって程度の問題なら大した問題でもないということだと思いますがね。

>靖国参拝は、総裁選のひとつの争点になっており、自民党内でも議論が分かれている。

>連立政権を組み、国政選挙で自民党を支援している公明党のトップとして、改めて「ポスト小泉」に注文を付けた

しれっと朝日は靖国参拝が総裁選の争点になっていると断定していますが、そんなことはないでしょう。後半で紹介する変態議員も同じようなこといってますけど。
ところで、選挙の票をちらつかせて、自分達の意見を通そうとするのは、脅迫に近いですね。ポストに注文つける前に現職に注文つけるのが先でしょ。

それで埒があかないというなら、いっそ連立の枠組みから抜けたらどうでしょうか。その方がよっぽど存在感を示せると思いますけどね。そもそも政治と宗教なんてくくりで文句言う場合に、最も言えない立場にある人達なんですが。

>小泉首相の靖国参拝によって「中国、韓国との関係がうまくいっていない」との認識を示し、「両国との関係を修復する努力をすることも、次の内閣の大事な責務だ」と指摘

私は中韓との現在の状況がマスコミや彼らが言うように悪化しているとか溝が深まっているとは思いません。日本が自分達の主張を以前よりも正直に伝えているだけでしょう。

が、仮に靖国参拝で中韓との関係が悪化しているとしましょう。そしてその修復を次期内閣がするべきだとしましょう。しかし、小泉首相の任期は少なくとも9月まであり、もし彼らの言うように関係悪化が由々しきことなら、どうして空白を作ろうとするのか理解できません。内閣に参画し与党して政治に関与しているのであれば、そして自分達の意見が正しいと思うのであれば、次の選挙の票をちらつかせる前に、現内閣を変えるべきでしょう。それを変えようとしないで次はなんていうのは、みっともないというか無責任の極みでしょう。

>「歴代の首相は、かつての戦争は侵略行為だ、植民地支配だ、と反省する談話を発表している。靖国神社はA級戦犯が合祀(ごうし)されているのみならず、かつての戦争を称賛している。内閣の方針と違うところに一国の首相が行くことは、矛盾した行為だ」と強調

ここもそうですね。歴代の首相がどうだ、戦犯がどうだ、矛盾した行為だというのは、次期首相に対してのみ通用する理屈ではないでしょう。
問題があるという認識を示しながら、言うことを聞かない首相の説得はせず、さりとて与党からの離脱をするでもなく、今回の与党圧勝の美酒に未だ酔いしれ、今すべきことを完全に失念した、この代表とこの党はもはや落日の人達と言わざるをえません。

>自民・民主の大連立構想については「自公の連立があったからこそ(総選挙での)小泉首相の大勝利があったことを忘れないでいただきたい」

選挙の結果は、その後の政治活動の結果によります。圧勝したことは、勝った側にも負けた側にも理由があります。前回の選挙は、負けた側があまりにもひどかったことも原因でしょう。

それとも公明党という党は、選挙の時しか役に立たない政党なんでしょうか。というか、公明党と創価学会の関係をここまであからさまに言ってもいいのかな。

さて、次は変態議員と落ち武者プリンスのお話。

asahi.com: 山崎拓氏、自民党総裁選の「国民参加型」を批判 - 政治
山崎拓氏、自民党総裁選の「国民参加型」を批判

自民党の山崎拓前副総裁は6日、党総裁選で党員以外の国民も参加できる模擬投票などが検討されていることについて、「総裁を党員でないものが選ぶのはおかしい」と批判した。また、加藤紘一元幹事長も「一般国民投票、世論調査で決めるのなら、国会議員や党員はいらない」と同調した。同日収録されたTBSの番組の中で語った


>自民党の山崎拓前副総裁

>「総裁を党員でないものが選ぶのはおかしい」と批判

イエスマンであればよかったものを、偉大なるイエスマンこと武部っちにそのお株を奪われて、首相に抗うことでしかその存在を示せない、サンセット山崎氏。

さて、この総裁選、一般投票分は正式にカウントしない、あくまでも模擬投票で総裁選の結果に反映しないもののようですが、それでも反発しなきゃだめなんですね。福田氏を御旗に立てたものの、国立の慰霊施設関連予算は袖にされ、中国との関係でポイント稼ごうにも会談もできないし、総裁選では靖国は争点にすべきだなんて言っているようですし、大変なのは分かりますがね、ちったあ空気読めよって感じでしょうか。

空気読めよって言えば、かつてプリンスと呼ばれたこの人も、

>加藤紘一元幹事長も「一般国民投票、世論調査で決めるのなら、国会議員や党員はいらない」と同調

だから、国民投票や世論調査で決めるんじゃないってのに。
ていうか、

自国の国益を蔑ろにして他国を利する国会議員はいらない

んですけど、加藤センセイ。

 


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 4

たかの

こんにちは ~ こちらこそ今年もよろしくお願いします!

*創価学会が与党っていうのは日本の恥ですね
*山崎&加藤 両氏は国民の大半から自分たちの存在が望まれていないことをよくわかっていらっしゃるようで (笑)
by たかの (2006-01-11 23:21) 

瑠璃子

臆面もなくガンジー・キング・イ○ダ展なるものを各地で開催できる団体が支持母体であるのが納得できるようなこの神崎代表の言い草。まったくもって素晴らしいですね。自公よりも自民(ってややこしいですねw自民党+民主党です)の方が納得できると思うけれども。民主は管がぐだぐだいってるうちはだめですなあ。
それにしても(BSE騒動のときに例のアノ団体相手に法案を通したっていうぐらい)豪腕武部と、変質的下半身スキャンダルで足をひっぱった上に、すぐなんでも口出して手柄面する異常性欲者山崎拓じゃ、どっちが使い勝手よいかといえば、ねえ…。どうもヤマタク先生には、某総理大臣経験者ポマード氏と同じように中国からの刺客がきていたらしいとのうわさも。河野洋平だの加藤だのといった人々が、現在の中国利権拡大という事態を招いたのかと思うと腹立たしいのを通り越してひたすら悲しい気持ちになるばかりっす…。
by 瑠璃子 (2006-01-12 17:58) 

abusan

ナイスつっこみです!

私なんて馬鹿馬鹿しすぎてエントリーをスルーしてしまいましたから。
創価学会員につける薬は無し。全く以て間抜けです > いかんざき

加藤のバカはしりませんが、エロ拓は次回落選ですな( ´,_ゝ`) プ
こんな奴では自民党支持派も民主党候補に投票する羽目になりますよ。
by abusan (2006-01-13 12:46) 

KK

もう散々利用して今は自民だけで単独過半数超えちゃってるんだから公明党はいらないですね、利用価値なくなったんだからさっさと切っちゃって下さいな。

>>加藤紘一元幹事長も「一般国民投票、世論調査で決めるのなら、国会議員や党員はいらない」と同調

党員がいらないっていうかあんたがいらねえ、世論調査で人気ない議員必死ですね、いらないって思うんならさっさと辞めて中国にでも住めばいいのに。
by KK (2006-01-14 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

日の丸ストーカーザ・バブリーズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。