SSブログ

同化と同和 [2005年3月]

同化と同和

国語辞典によると、
同和とは、同胞一和・同胞融和の意。
同化とは、本来異なる性質や考え方が同じものになること。

だそうです。これらは、今国会で成立が取り沙汰されている人権擁護法案で差別となりえるもののうち、被差別部落に対するものと人種的な差別に該当するであろう言葉です。

いずれもそういうことに基づいた差別が少なからずあることは事実で、それらを根絶するということは社会的命題の一つだと言えるでしょう。
ただ、これらに纏わる黒い噂や事件が後を絶たないというのもまた事実です。

同和したい、同化したいと切に望みながらも、周囲がそれを許さないために、苦しい思いをされている人も当然いるでしょう。そういう方々の苦しみは一刻も早く取り除くべきでしょう。

でも一方で、

むしろ同和したくない人達や、同化したくない人達もいるということがこれらの問題を複雑化しているように思います。

いずれも「同じ」の対象(マジョリティ)に、如何に自然に溶け込むかが解決の道だと思うのですが、後者の場合は、差別された待遇のまま特権を付与せよ、苦しい過去に遡って賠償せよ、何故なら我々は被害者で可哀相な集団だからだ、と言っているように思います。

今回の人権擁護法案が特にネットの世界で猛反対が起きているのは、その崇高で高邁な理念とは裏腹に、こういう後者(及びそれを生業とするものとそれに付随する利権)を利する可能性が否めないと言う点に帰結するのではないかと思います。

差別とは偏見などを理由に「特別視」されている状況とも言えます、ならばいい面であっても「特別視」されることに強く反発すべきでしょう。ところが、

税務署における所謂、五箇条のご誓文はどうなのでしょうか?納税の義務は日本で生活し、営利活動を行えば当然のように発生するものです。それを特定の人種だけ免除されるのは差別ではないでしょうか?これは合理的な理由がある区別と言えるでしょうか?

また、就職難のこの時代に同和枠というものが設定されているのも「特別視」されているということでは差別ではないでしょうか?これも合理的な理由がある区別だと該当者達は思うのでしょうか?

そうではないでしょう。明らかに普通の日本国民とあなた達は異なるものだから、「特別視」されているんですよ。これを差別と言わなくて何を差別言うのですか?
何故、みんなと同じように納税させよとか普通の人と同じように採用試験を受けさせてくれ、我々を特別扱いするな、これは差別だと言わないのでしょうか。

合理的な理由に基づかない区別を無くすこと、これが差別の根絶ではないでしょうか?
自分達に都合のいいことには目を瞑り、それどころかさらにそれを増幅させようと所構わずわめき散らす。これでは、かえって差別を助長していることに気付いていないのでしょうか?
それとも差別がなくなり一つになることこそ大変なことで、如何にして差別の芽を摘まないように大きく育てるかに執心しているのでしょうか?

差別には、「する方」と「される方」が存在します。しかし、「する方」が常に「悪」であり「される方」が常に「善」であるということではありません。「する方」が「悪」でも「される方」も「悪」ということもあります。

世の中から廃絶されるべき差別は明らかに「する方」が「悪」で「される方」が無防備な「善」であるときに限るのではないでしょうか。
被害妄想を膨らませ、区別と差別の境界を曖昧にすることは、新たな差別を生むことになります。

人としての尊厳は大切なものです。そのために差別は無くさねばなりません。
そこにはどのような区別もあってはならないとも思います。
だから、差別があったというならば、決してタブー視せず、それを万人に示しつつ詳らかにし、改めるべきはキチンと改めながら無くしていくべきでしょう。

唾棄すべきは、差別の名の下に利権を貪ろうとする輩です。
そういう人達は人としての尊厳も誇りも自ら貶めていること、真に救済すべき人達の立場まで貶めていることをしっかり理解すべきでしょう。
そのためには、今までのように事なかれ主義ではなく、世論にしっかりとした差別観とその解決のための真の活動が根付く必要があるのかもしれません。

今日は、主観的な調子で終始しましたが、こういう問題は早急に解決すべきものだと思いますので、色々と調べながら少しずつみのある内容にして発信していきたいと思います。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

よし

具体的にどんなことを想定してそういってるのかがよく分からない。
by よし (2005-04-08 16:53) 

FD3S

よしさま、いらっしゃいませ。
コメントどうもありがとうございます。

回答させて頂こうと思いましたが、ご質問の意を十分に忖度できませんでした。お手数をおかけして恐縮ではございますが、ご不明な箇所をご指示いただけないでしょうか。
何卒、宜しくお願いいたします。
by FD3S (2005-04-08 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

東京大空襲から60年覚悟の起立ぅ? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。